花粉症に悩む方にはつらい季節がやってきました。

日本人の3人に1人とか4人に1人などと言われるくらいに多いお悩みです。

花粉症と言えば、涙や鼻水、くしゃみ等といった症状が挙げられ、

それらに悩まされる方が多いのは確かですが、実は美容にも関係する物である事をご存知ですか?。

 

花粉症とは?

 

花粉症は、花粉が原因となって起こるアレルギー疾患の一つです。

スギ花粉によるものが多いですが、ヒノキやブタクサ、イネなどでも起こります。

2月から4月にかけて多いのはスギ花粉によるものですが、それ以外の原因によって起こるので、

地域や種類によって一年中何かしらの花粉で悩む方がいると言っても良いでしょう。

 

花粉を鼻や口、目から吸い込むことにより、粘膜を刺激してアレルギーが起こります。

花粉だけでなく様々な要因が関係していると言われ、

例えば排気ガスや粉塵、ハウスダストやダニなどと花粉が混ざり合い発症するケースも報告されています。

その為、むしろスギの生えていない都会の方が多く、東京では2人に1人発症しているとも言われます

 

花粉症の症状とは?

主に呼吸器と目に多く症状が現れます。

 

くしゃみ

くしゃみは異物が入った時にそれを外に追い出そうとして起こる人間の体の免疫反応の一つです。

アレルギー症状として起こるくしゃみは続けて何度も起こるのが特徴です。

 

鼻水

くしゃみと同じく、鼻水も異物を流しだそうとして起こる免疫反応です。

風邪をひいた時には粘り気のある鼻水が出ますが、花粉症ではさらさらとしたものが出る事が多いです。

 

鼻づまり

花粉の刺激によって炎症が起こり、鼻の粘膜が腫れて厚くなると鼻での気道が狭くなります。

そうすると鼻づまりが起こります。

他の症状よりも後から起こる事が特徴です。

臭いがわからなくなったり、味がわからなくなったりします。

夜寝る時には日中よりも鼻がつまりやすく、呼吸が苦しくなることで睡眠不足になる場合もあります。

 

口の渇き

鼻づまりで口呼吸になると乾燥した空気が直接入る事で口の中が乾燥しやすくなり、口や喉の渇きが強くなります。

 

喉の腫れ

喉の腫れやかゆみ、痛みなどが起こります。

花粉の刺激によって喉の粘膜にアレルギー反応が起こります。

また、鼻づまりによって口呼吸になってしまう事で雑菌が入りやすくなったり、

乾燥した空気が直接喉まで入ったりする事で喉の腫れが起こりやすくなる場合もあります。

大量の鼻水が出続けると鼻から流れず直接喉へと流れ落ち、それによって喉の炎症や痛み、不快感などを起こす場合もあります。

 

目のかゆみ

花粉症による目のお悩みでは最も多く、花粉により目やまぶたに炎症がおきてかゆみが生じます。

かいたり、こすったりすることでさらにかゆみが増してしまう場合もあります。

 

目の充血

目に花粉が付着して結膜炎を起こすことにより血管が拡張して白目が赤く見えるようになります。

 

くしゃみや鼻水と同様に、目に入った花粉を洗い流そうとして涙が流れます。

アレルギー反応では過剰に涙が流れます。

 

 

花粉症によるお肌への悪影響とは?

 

先ほど述べたように、花粉症の症状は鼻や喉、目に起こるものが多いです。

しかしそれだけでなく、実はお肌にも悪影響が起こります。

 

それが花粉症皮膚炎、または花粉症乾燥肌と言われるものです。

目の周りや顎から首にかけての辺りの肌が荒れたり、乾燥してカサカサになったりするものです。

かゆみやむくみ、腫れがでる場合もあります。

 

原因

直接の原因は、花粉が付着しお肌を刺激することにより炎症が起こり、赤くなったりかゆみが出たりすることによります。

そして今の時期は季節の変わり目で、温度の変化による空気の乾燥があったり、紫外線が強くなり始める時期でもあるので

よりお肌に対するダメージが大きくなります。

さらに、春先にかけては気温の変化による寒暖差であったり、新しい環境に変わったりするなど身体に対するストレスが大きく、

自律神経の乱れから免疫力の低下が起こります。

免疫力低下により肌のバリア機能が低下し、水分を保つことが出来なくなる事と合わせて、空気が乾燥して肌の乾燥が進み、

お肌がカサつきます。

そこへ紫外線や花粉による刺激によって肌荒れが起こります。

お肌が敏感になってしまう、いつもの化粧水がしみる、ピリピリする、というような症状が出る事もあります。

 

 

防ぐために

花粉症と同じく、原因となる花粉から身を守る事が大切です。

帽子やマスク、眼鏡等で守り、お肌の露出を控えるように気をつけましょう。

乾燥が進んでしまうとさらにお肌が敏感になるので、乾燥を防ぐ為にお肌の保湿を心がけましょう。

外出から帰宅した時には花粉を落とすためにきちんと洗顔します。

しかし、そもそもお肌が敏感になっているので洗いすぎてしまってもさらにお肌が敏感になります。

洗顔のし過ぎや、特に強いクレンジング剤を使用する事はお肌への刺激が強いので、

お湯だけで落とせるような軽いメイクを選ぶ事も大切です。

体調を崩さないようにストレスの解消、十分な睡眠、食生活を見直すなど、生活習慣にも気をつけましょう。

 

花粉症皮膚炎は鼻や目などに起こる花粉症の症状が無い方でも起こります。

大丈夫だから…と安心していても、お肌は別かもしれません。

花粉症に悩まされている方はなおさらです。

この時期、お肌のケアにも十分に気をつけましょう。